英単語の覚え方をシェアするためのWEBアプリ
incongruous
[inkɑ́ŋgruəs]
場違いである、調和(釣り合い)のとれていない
con-
in-
incongruousの語源
early 17th century: from Latin incongruus (from in- ‘not’ + congruus ‘agreeing, suitable’, from the verb congruere) + -ous
17世紀初頭:ラテン語のincongruus(in-「ない」+congruus「一致する、ふさわしい」、動詞congruereに由来)+-ousによる。
incongruousの例文
The incongruous combination of colors made the painting look strange.
不自然な色の組み合わせが絵を奇妙に見せた。
The incongruous attire drew everyone's attention at the formal event. TOEFL
フォーマルな場で、その不釣り合いな服装は皆の注目を集めた。
incongruousについて先生に聞いてみる
aiko先生 Aiko先生
【incongruous】について、何でも聞いてくださいね😉✨
incongruousを収録している単語帳
incongruousと同じパーツを持つ単語の覚え方
user-icon
contain
を含む、を収容する;(感情など)を抑える
コンテイン コンテナ(物を収容するやつ)
0
0
user-icon
contact
と連絡を取る;接触する
コンタクトと眼球は接触している
0
0
user-icon
income
収入、所得
in(自分の中に)come(来る)→自分に入ってくる(所得)
0
1
user-icon
conclude
と結論を下す、を締めくくる、を締結する
完全に(con)閉める(clude)で考えを締め切る=結論を出すです。
0
3
user-icon
constitute
を構成する ;を制定する、を任命する
「con」(共に)「stitute」(stand…立つ)=たくさんの物事があって成立する
1
4
user-icon
continue
続く、を続ける
ゲームで考える コンテニューする=ゲームを続ける
0
0
user-icon
indifferent
無関心な
in-[否定]+-different「違う」から「違いがない」→無関心だ。どうでもいい。
0
0
user-icon
conceal
を隠す、を秘密にする
メイクで使われるコンシーラーの動詞バージョンだと覚えよ
0
2
user-icon
independent
独立した;無所属の
independentはdepend(依存する)をin(否定)しているためindependent(独立する)
0
0
user-icon
consist
成り立っている、構成されている
【似ている単語】 ・consist 構成する ・insist 主張する ・persist 持続する 構成すると主張し続ける
0
1
user-icon
income
収入、所得
懐に入ってくる=お金
0
0
user-icon
contain
を含む、を収容する;(感情など)を抑える
con「共に」+tain「保つ」→共に保つ→含む
1
1
user-icon
inform
に知らせる、情報を提供する
in-[中に]+ form[形づくる]→ (人の中に) 形づくる → 知らせる
0
0
user-icon
convent
修道院
con- 「共に」+verire「来る」→convent「修道院」
0
0
user-icon
install
を設置する、を導入する;をインストールする
アプリを(ホーム画面に)インストール(設置)する
0
1
user-icon
confront
に立ち向かう、に直面する;(困難などが人)に立ちふさがる
front 前方 相手を前にする =立ち向かう
0
0
user-icon
constraint
制約
“Constraint” の語源は、ラテン語の “constringere” に由来します。 “con-”(共に、強調) “stringere”(締めつける、縛る)
0
0
user-icon
innate
生来の、先天的な;固有の
in「中に」+ -nate「生まれる」→「(自分の)中に持って生まれる」
0
2
user-icon
inclined
傾向がある;傾いた
in→中に cline→傾く ⇨心の中が傾く
0
0
user-icon
inquiry
調査;質問、問い合わせ
in⇨中に quiry=quest⇨探求 →→→中を探すこと
1
0
user-icon
include
を含む、を含める;(感情など)を抑える
in→中に clude=close→閉じる ⇨中に閉じる
0
0
user-icon
conspire
陰謀を企てる、を企む
Con共にスパイ。企んでる共謀している
0
0
user-icon
insist
強く主張する、要求する
ラテン語のinsistereに由来してるらしい in→上に sistere→立つ、位置する 強気で(立場上な感じで)主張する!
0
1
user-icon
intend
を意図する;をするつもりである
tend:傾向がある intend→するつもり(気持ちの傾向)がある→意図する
1
1
user-icon
convenient
都合の良い;(場所が近くて)便利な
コンビニはどこにでもあって都合がいい
0
0
user-icon
invade
を侵略する、に侵入する
インベーダー→侵略者
1
0
user-icon
conclude
と結論を下す、を締めくくる、を締結する
conが漢字の集や共という意味なのでみんなでcludeつまり閉じるイメージ
0
1
user-icon
intend
を意図する;をするつもりである
in中にtend伸ばす、向ける→意図する
0
0
user-icon
invest
を投資する
in(中に)vest(服を着る)→投資で儲けて良い服を着る
0
0
user-icon
concur
同意する、一致する
con共に +occur起きる →一致する
1
1
user-icon
infringe
侵害する
in中に fringe ふり かざす 侵害する
1
1
user-icon
install
を設置する、を導入する;をインストールする
in(中に)→stall(立つ)→中に立たせる→設置する
0
0
user-icon
invaluable
非常に貴重な
このinは強意でvaluable=価値が高いを否定しているのではなく強調している
0
1
user-icon
consume
を消費する;を食べる(飲む)
consume con-[完全に] + -sume[取る] → 消費する
0
1
user-icon
individual
個人の、個々の、個別の
individual in-[否定] + -divid-[分割] → それ以上分けられない = 個人
0
0
user-icon
construct
建設する;を構成する
con=共に struere=建てる
0
0
user-icon
converse
会話をする、談話する
conversationって言うでしょ!?
0
0
user-icon
influence
に影響を及ぼす
インフルエンサー(influencer)は影響力のある人のことを指すので influence + er で成り立っている
0
0
user-icon
confiscate
を没収する
0
1
user-icon
consulate
領事館
modern consulate
0
0
user-icon
conscription
徴兵
0
0
user-icon
confound
を混乱させる
≒ confuse
0
1
user-icon
injunction
差し止め
0
0
user-icon
incubator
保育器、起業支援者
0
0
user-icon
inscribe
を刻む
scribeには 書く という意味がありますね。in + scribeで覚えます。
0
0
user-icon
consult
(に)相談する、(辞書)を引く
経営コンサルタン卜とか結婚コンサルタントはその道のプロの「相談」員
0
0
user-icon
insist
強く主張する、要求する
consistと間違えやすいので注意
0
0
user-icon
conspicuous
人目につく
con(強意)+specio(見る) *specio : perspective
0
0
user-icon
involve
を巻き込む、を関与させる;を伴う
接頭語in-は「内側に」を意味します 内側に回転「volve」しながら巻き込まれていくイメージ
0
0
user-icon
invest
を投資する
in(中に)vest(服)→儲けて良い服を着る
0
0
user-icon
initial
最初の
名前のイニシャル(はじめの文字)
0
0
user-icon
ingest
摂取する
似たような単語に"Digest"がありますね。"Digest"は消化や吸収、要約する意味がありますが、"Ingest"は単に外部から内部への取り込みに焦点を当てています。ingestしてからdigestするでどうでしょうか
0
2
user-icon
inspect
を点検する、を視察する
語源:中に(in)見る(spec) 用例:The mechanic is inspecting the car engine.(整備士が車のエンジンを検査しています。) 意味:「検査する」「点検する」という意味を持ちます。例えば、品質をチェックしたり不正を発見するために、建物や商品、書類などを検査すること。
0
1
user-icon
concussion
脳震盪
percussion (打楽器)の視点で考える→叩かれる、または揺すぶられると振動する→あまりにも振動しすぎて脳震盪が起こる
0
0
user-icon
incarnation
肉体を持つこと
reincarnation=転生 を考えてみると、再び身体を得てこの世に戻ることから incarnation=肉体を持つこと と推測できる
0
0
user-icon
consolation
慰め
consolation prize → 残念賞 → 参加者を慰めるため
0
0
user-icon
increase
を増加させる、増加する
increase (動)増やす ⇔ decrease 減らす 「インク、リースを増やす」
0
0
user-icon
concoct
をでっちあげる
紺、黒とを混ぜ合わせてでっち上げる をでっち上げる を混ぜ合わせて作る
0
1
user-icon
incarcerate
を投獄する
"In car, sir, wait"「車の中で、サー、待って」👮‍♂️ It's kinda like being "incarcerated", isn't it?
0
0
user-icon
infraction
違反
インフラ(道路)で派手にアクション🚗して違反となる。
0
1
user-icon
confident
自信のある、確信している
"Confident" - Demi Lovato 歌詞引用 What's wrong with being, 何が悪いの? What's wrong with being confident? (Ah ha) 自信を持ってなにが悪いの?
1
4
user-icon
incur
(負債・損害)を負う
in car (車の中)に損害を負った。
0
0
user-icon
inability
無能、無力
in(否定)ability(できる) inability できない
0
0
user-icon
reconnaissance
偵察
離婚ナンセンスだから浮気現場の偵察に行ってくるわ。
2
2
user-icon
inherit
(遺伝で)を受け継ぐ;を相続する
herit が遺産なので、遺産が来る(in)でinherit
0
1
user-icon
concrete
具体的な、有形の
コンクリートくらい固い→具体的な
1
5
user-icon
indifferent
無関心な
in(否定)+different(異なる) =異ならない =良くも悪くもない =どうでもいい =無関心な
0
0
user-icon
condemn
を非難する;に有罪宣告する
con(強調)+damn(害する)=を非難する "damn it !" (クソ!)
0
0
user-icon
continue
続く、を続ける
ゲームを続けたければコンティニュー(continue)
0
0
user-icon
invoke
を祈願する、を発動する
in「上に」+ voke「呼ぶ」 「上の天に向かって呼びかける」⇒「祈願する」
0
2
user-icon
consternation
驚き
驚きの星座(constellation)
1
0
user-icon
consummate
完成された
コンソメの完成
0
0
user-icon
converge
集中する
Diverge(分岐する)の反対
0
0
user-icon
contempt
軽蔑、恥辱
共に誘惑された者への軽蔑 (con temptation)
0
0
user-icon
insurrection
暴動、反乱
保険会社(insurer)に対する暴動(action)
1
1
user-icon
consecrate
奉献する
Con Sacred(共に神聖な)→神聖にする、奉献する
0
0
user-icon
confess
告白する、白状する;を認める
con(共に) フェス行こう・・・! とデートの誘いと共に告白する
0
1
user-icon
inertia
惰性、不活発
慣性の法則 law of inertia
0
0
user-icon
constrain
拘束する
共に(con)引っ張る(strain)→束縛、制約
0
0
user-icon
contemplate
熟考する、沈思黙考する
今夜天ぷらにするか熟考する
0
2
user-icon
conspire
陰謀を企てる、を企む
このスパイ、陰謀を企てている・・・!
0
0
user-icon
intact
損なわれていない、元のままの
tactは、ラテン語で触るという意味のtangereに由来。例えば、contactは、そのまま「接触する」という意味。そのtactに、否定のin-がついて、「まだ、触られていない」→「損なわれていない」なるほどみが深い
0
2
user-icon
consign
託送する
根菜を送る、引き渡す
0
0
user-icon
conform
順応する、合わせる;一致する
野球の鬼コーチ「このフォームに慣れろ!」
0
0
user-icon
condescend
謙遜する
Con(反対)+Descend(下る)→下らないと見下す ※反対に謙遜という意味もある
0
0
user-icon
inflict
(被害等)を与える
Conflict(戦い)→inflict(被害を与える)
0
0
user-icon
constraint
制約
con strain (共に引っ張る→制約)
0
0
user-icon
infirmity
病気、欠点
堅くない(in firm)→虚弱→病気
0
0
user-icon
individual
個人の、個々の、個別の
division(分割)された中(in)の、個別の中身のイメージ
0
0
user-icon
individually
個別に
division(分割)された中(in)の、個別の中身のイメージ
0
0
user-icon
invariably
いつも
in variable(変わらない)→いつも
0
0
user-icon
indifferent
無関心な
違いがないので興味がない
0
0
user-icon
insecticide
殺虫剤
【SDVX】
0
0
user-icon
incur
(負債・損害)を負う
引火して爆発を引き起こす!損害を負う
0
0
user-icon
continental
大陸
インターコンチネンタルホテル →大陸間的なホテル(世界をまたに掛けるホテルのイメージ) 大陸間弾道ミサイル(Intercontinental ballistic missile)など。
0
0
user-icon
instigate
を推進する、を扇動する
インスタ芸を扇動する
1
1
user-icon
intimidation
脅迫
In timid(臆病な) ation(にするもの)→脅迫
0
0
user-icon
conversant
精通している
この婆さんやたら詳しい
0
1
user-icon
congregate
集まる
Congress(議会)のgate(門)に集まる
0
1
user-icon
contamination
汚染、汚すこと
このターミネーターが世界を汚染していく
0
0
user-icon
convene
を招集する、集まる
コンビニに集まる
0
1
user-icon
intruder
侵入者
into(中に)+ruder(robber 泥棒とちょっと似てる) 泥棒が中に入る→侵入者 のイメージ
0
0
user-icon
ingredient
材料;成分;(成功の)要因
in grade(中身のグレード、レベル)→材料による
0
0
user-icon
concoct
をでっちあげる
紺、黒とでっちあげる
1
1
user-icon
condone
を大目に見る、を許す
近藤1人だけを許す(cond one)
0
0
user-icon
intense
強烈な、熱烈な
いい点数とるために熱心に勉強する
0
0
user-icon
consider
を熟慮する、を見なす
漢詩だ、 冠詞だ、 よく考える
0
0
user-icon
institution
機関、協会、施設;制度
秘密機関トリプルT
0
0
user-icon
contribute
貢献する、一因となる;(を)寄付する、(を)寄稿する
コン鳥ブーとレストランに貢献する(食材として)
0
0
user-icon
conduct
(調査・実験など)を実施する;を導く
今度ダクト掃除を実施する
0
1
user-icon
inspect
を点検する、を視察する
椅子をペクっと(めくって)点検する
0
0
user-icon
initiate
を開始する
古(いにしえ)から始まる
0
1
user-icon
infer
を察する、を推論する
infer推測する offer提供する、申出る differ異なる prefer〜の方を好む refer参照する confer授与、協議 suffer我慢する、苦しむ
0
0
user-icon
contain
を含む、を収容する;(感情など)を抑える
コンテナと大体同じ
0
0
user-icon
contract
契約(書);協定
contract(名詞) 意味【契約】 語呂【缶トラックと契約】 読み方【カァントゥラァクトゥ(kɑ’ntrækt)】 例文「The tennis player signed a contract with a famous brand.(そのテニス選手は有名ブランドと契約しました。)」
0
2
user-icon
confidence
自信;信頼;秘密
confidenceの覚え方 意味【自信、信頼】 読み方【カァンファダァンス(kɑ’nfədəns)】 語呂【この秘伝スープは自信がある!信頼するよ】 役割【名詞】
0
1
user-icon
insistent
しつこい
insist(主張する)の形容詞の形ですね、主張が「しつこい」イメージです。
0
2
user-icon
insatiable
貪欲な
よく見ると、satisfy(満足させる)と、sati-の部分が共通しているしん!つまり、in-(否定)と-able(可能)が付いて「満足できない」→「貪欲な」という意味になるしん!
1
9
user-icon
conjure
唱えて呼ぶ
根性で、conjure up!w (A conjures up B で、AはBを思い起こさせる)
2
5
user-icon
convenience
便利
コンビニ(コンビニエンスストア convenience store)は、24時間開いていて「便利」なお店
1
3
user-icon
conclude
と結論を下す、を締めくくる、を締結する
con(完全に)clude(閉じる) ━━━━━━┃話を閉じるイメージ
0
0
user-icon
institution
機関、協会、施設;制度
in(上に)sti(立つもの)tution  ≒上に確立されたもの
0
1
user-icon
consequence
結果;重要性
con(一緒に)sequence(連続)で 自分の後ろに┃┃…が続いているイメージ
1
4
user-icon
include
を含む、を含める;(感情など)を抑える
in(中に)clude(閉じる)で □の中にあるイメージ
0
1
user-icon
inveterate
常習的な
veteran(ベテラン)が入ってるので、何かのベテラン→何かの常習者という感じで覚えてます
1
4
user-icon
infiltrate
に潜入する
何らかのfilter(フィルター)をかいくぐってinするイメージ。
0
4
user-icon
incredible
信じられない、すばらしい
ミスターインクレディブルの活躍は、信じられないほど素晴らしかったですね!
0
5
user-icon
indelible
消すことのできない
delete(消す)という単語が入っていることに気づければ勝ちです!delete(消す)に可能のible(able)と否定のin-がついてます。
1
4
user-icon
insignia
記章
そもそも、「記章」ってなんやねんていう人のために。写真のように、団体、役職、身分等を示すために胸あたりにつけるバッジのようなものです。signという単語が入っているように、その人の地位や身分を表す「印」として使われています。
2
7
user-icon
incarnation
肉体を持つこと
カーネーション(carnation)という花の名前は、花の色がお肉の色に似ていることからラテン語のcarn(肉、肉体)に由来しているという説があるみたいですよ。
4
10
user-icon
incentive
刺激、動機;報奨金
【カタカナ英語で覚える英単語】 インセンティブ(Incentive)とは、ビジネスシーンで使われることが多く、仕事の成果に応じて支給される成果報酬(金銭的インセンティブ)や、表彰や人事評価(金銭以外のインセンティブ)などのことをいいます。 #カタカナのナカタ
2
6
user-icon
consternation
驚き
離婚すた姉しゃん(離婚した姉ちゃん)に、驚いた。
1
8
user-icon
congestion
混雑
店員「すみません、今、店内の方が、混雑(こんじぇす)しておりまして...」
2
8
user-icon
incisive
辛辣な、痛烈な
incise(切り込む、切り刻む)の形容詞です。-cisの部分は、scissors(ハサミ)にも含まれている通り、「切る」を意味します。in(中まで)cise(切る)→「切り込む」という意味になります。
2
7
user-icon
instinct
本能、勘、直感;(自然に起こる)衝動
stinctの部分は、ラテン語で、「刺す」という意味のある「stinguere」に由来しています。長細い棒状のものを意味するstick(スティック)も、同じ語源です。in(中に)stinct(刺す)で、「頭の中に刺された(刻み込まれた)もの」というイメージで「本能」と覚えると良いですね!
3
7
user-icon
independent
独立した;無所属の
アメリカ独立記念日を控えた7月2日、巨大な円盤型の宇宙船が、アメリカをはじめとする世界中の大都市上空に出現した。世界中が混乱に陥る中、ホイットモア大統領率いるアメリカ政府は国民の不安を鎮めるべく、宇宙人との交信を試みるが、、、
0
4
user-icon
injection
注射
「インジェクション・ショット!!!」
0
3
user-icon
invade
を侵略する、に侵入する
その昔、空前のブームを生んだシューティングゲーム「インベーダーゲーム(invader game)」は、「侵略」してくる宇宙人を迎え撃つゲームだしん!
0
3
user-icon
contagion
伝染
感染症の脅威を描いた2011年公開の映画「コンテイジョン」。コロナの影響で、更に有名になった作品です。
0
4
user-icon
inflate
を膨らませる
この単語に見覚えがなくても、「インフレ」くらいは聞いたことありますよね!これは、「インフレーション(inflation)」の略で、物価が上昇してお金の価値が下がる現象を指します。inflateはinflationの動詞の形です。
3
6
user-icon
inform
に知らせる、情報を提供する
この単語に見覚えがなくても、「インフォメーション(information)」くらいは聞いたことありますよね!「情報」という意味です。informは、informationの動作の形で、「情報を教える、に知らせる」という意味になりまふ。
3
4
user-icon
condense
凝縮する
「コンデンスミルク」が、とても濃厚なのをイメージすると良いですよ。
1
3
user-icon
continent
大陸
この前、大阪でインターコンチネンタルホテル(intercontinental hotel)泊まった。
0
4
user-icon
consider
を熟慮する、を見なす
「徹底的に(con-)星(sidus)を観察する」 →「よく考える、注意深く見る」という意味になったようです。
2
3
user-icon
insect
昆虫
insectは昆虫全般を意味してbugは小さい虫全般。ハエとかなんかをbugていう事もあるよね。ちなみにシステムなんかのバグ(簡単にいうとシステムエラー)はここから来てるらしいデバック(バグを取り除く事)なんかもね。
3
9
user-icon
conceive
を構想する、を思い付く;想像する;を妊娠する
この単語には耳馴染みはないですが、この単語の名詞の形は、絶対に一度は聞いたことがあるはずです。そう、concept(コンセプト(考え方、概念、構想))です。活用の形はreceive → receiptに似ていますね。
1
8
user-icon
conduct
(調査・実験など)を実施する;を導く
「ツアーの添乗員さんのことを、ツアーガイドと言ったり、ツアーコンダクター(conductor)と言ったりしない?あれは、お客さんを先導する人のことだから、コンダクターって言うんだよ」と、今日、塾の先生が教えてくれた。
1
9
user-icon
infinite
無限の
finiteに否定のinがついてinfinite。finiteっていうのは、finishと関連があり、「有限な」という意味なんですね。有限っていうのは「終わり」があることだもんね、納得
1
5
user-icon
contend
戦う、争う;主張する
接尾語「tend」は、ラテン語で「伸ばす」を意味するtendereに由来します。con-(共に)、tend(伸ばす)から、「競う」という意味があります。extendは、ex(外に)tend(伸ばす)から、「延長する」、intendは、in(中に)tend(伸ばす)から、自分が心の中で思いを巡らせること、つまり「意図する」となります。
4
7
user-icon
inert
不活発な
「art(ert)では、ない(否定のin)」から、芸術とは言えない→「未熟な、不活発な」
1
9
user-icon
indecisive
優柔不断な
decide 決定する decision 決定 decisive 決定的な in-(否定) + decisive 優柔不断な このあたりは、一気に覚えたいですね。
2
4
user-icon
reconcile
を調和させる;和解する
レコンサイル、リコンサアル、「離婚さえある」状況から、和解しました!
0
4
user-icon
ingenious
巧妙な、器用な(独創的な)
辞書の名前にもなっているgenius(ジーニアス)は、「天才」という意味ですが、なんとなく関係がありそうな予感がしますね。in-には、「その方向へ」という意味もあるので、「その方向に向かって天才」→ 「独創性がある」という連想はどうでしょうか!
0
2
user-icon
incapacitate
を無力化する
capacityというのは、「能力」という意味です。日本語でも「あいつ、キャパあるな」とか「その会場で、キャパ(収容能力)足りる?」というふうに使ったりもします。あとは、否定を意味するin-と動詞化の-ateがついて、「能力を失くさせる」→「無力化する」という意味になりますね!
0
1
user-icon
individual
個人の、個々の、個別の
in-(否定) divide(分ける) から、「それ以上分けることができない単位」つまり「個人」という意味になった。
0
0
user-icon
conceal
を隠す、を秘密にする
0
2
user-icon
convey
を伝える;を運ぶ、を運搬する
工場などにあるベルトコンベアは、belt conveyerですね。
1
3
user-icon
innovation
革新;新機軸
「イノベーション」ですね。
0
1
user-icon
conceal
を隠す、を秘密にする
女性が化粧で使う「コンシーラー(concealer)」は、この単語に-erがついた形だね!シミとか肌荒れを「隠す」ものっていう意味で使われてるね!
2
3
user-icon
contain
を含む、を収容する;(感情など)を抑える
このような貨物列車が乗せて運んでいるような鉄の箱を一般的にコンテナと呼んでいますが、これは、この英単語が元で、containerと書きます。containerは、「その中にモノを含める(入れる)ことができるもの」なので、通常、「容器、入れ物」と訳される場合が多いです。
0
0
user-icon
include
を含む、を含める;(感情など)を抑える
「clude」は、ラテン語由来で、claudere(閉じる)という言葉から派生したものです。「close」もこれに由来しています。 in(中に何かが入って)、clude(閉じられている)。つまり、「含んでいる」という意味になります。
0
0
user-icon
conscience
良心
con- 「一緒に」+ scīre 「知る」という成り立ち。科学という意味のscienceは、「知る」というラテン語から派生しているのか。「科学とは、知ること」なんか深い。。つまり、「一緒に知っている」→「共通の知識、常識」→「常識的に備えているであろう良心」
0
1
  • ホーム
  • 検索
  • ランキング
  • 単語帳
  • テスト
  • お知らせ