late Middle English (as a verb, as an instruction in medical prescriptions): from Latin, literally ‘receive!’, imperative of recipere. The noun use dates from the mid 16th century, and is based on Latin recipe (noun), in the same sense
中世後期英語(動詞として、医療処方箋の指示として):ラテン語に由来し、文字通り「受け取れ!」、recipereの命令形である。名詞としての使用は16世紀半ばからで、同じ意味でラテン語の recipe (名詞) が元になっている。