mid 17th century: from medieval Latin instantaneus, from Latin instant- ‘being at hand’ (from the verb instare), on the pattern of ecclesiastical Latin momentaneus
17世紀半ば、中世ラテン語の instantaneus が起源で、ラテン語の instant- 「手元にある」(動詞 instare から)、教会ラテン語の momentaneus のパターンに基づいている。