英単語の覚え方をシェアするためのWEBアプリ
compromise
[kɑ́mprəmàiz]
妥協、歩み寄り
妥協する
com-
pro-
compromiseの語源
late Middle English (denoting mutual consent to arbitration): from Old French compromis, from late Latin compromissum ‘a consent to arbitration’, neuter past participle of compromittere, from com- ‘together’ + promittere (see promise)
後期中英語(仲裁への相互同意を表す):古フランス語のcompromisから、後期ラテン語のcompromissum「仲裁への同意」、com-「一緒に」+ promittere(約束参照)からcompromittereの中性過去分詞に由来。
compromiseの例文
We had to make a compromise in order to reach an agreement.
合意に達するために妥協しなければならなかった。
The manager presented a potential compromise that could resolve the scheduling conflict between the two departments. TOEIC
マネージャーは、2つの部門間のスケジュールの対立を解決するための妥協案の可能性を提示しました。
The two parties decided to compromise on the funding issue. TOEFL
両者は、資金調達の問題で妥協することにした。
compromiseについて先生に聞いてみる
aiko先生 Aiko先生
【compromise】について、何でも聞いてくださいね😉✨
compromiseを収録している単語帳
compromiseと同じパーツを持つ単語の覚え方
user-icon
combine
を結びつける、結びつく;を混ぜ合わせる
com(con…共に)bine(bind…結ぶ)=複数の物(主に2つ)を結びつける
1
2
user-icon
compatible
相性がよい、互換性のある、共存できる
「互換性のある」コンピュータソフトをコンパティブルという
0
0
user-icon
propose
を提案する、をもくろむ、結婚を申し込む
プロポーズは結婚してくださいと提案、申し込む
0
0
user-icon
compound
複合物、合成物
com[共に]+pound[置く]→「混ぜ合わせたもの」 ↪︎化合物、混合物
0
0
user-icon
income
収入、所得
懐に入ってくる=お金
0
0
user-icon
project
を見積もる、を予測する;提示する;を映写する
pro-「前へ」+ject「投げる」→前へ投げる → 計画
0
0
user-icon
provision
配給
pro-[前へ]+ vis[見る]+ -ion[こと]→ 前もって見ておくこと → 用意、提供
0
0
user-icon
protest
(に)抗議する、を主張する
キリスト教の宗派であるプロテスタントはここから。
0
0
user-icon
commence
始まる、を始める
スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学の卒業式での伝説のスピーチはcommencement Address
0
0
user-icon
propose
を提案する、をもくろむ、結婚を申し込む
結婚を提案する
0
0
user-icon
produce
を制作する、を生産する
アイドルをプロデュースする →創る
0
0
user-icon
recommend
を推薦する
閲覧履歴に応じて広告を利用者の好みに変えるシステムをリコメンデーションという
0
0
user-icon
propose
を提案する、をもくろむ、結婚を申し込む
プロポーズする→結婚を申し込む
0
0
user-icon
produce
を制作する、を生産する
プロダクションという言葉と合わせて覚える
0
1
user-icon
compile
を編集する
com 共に pile 積み重ね なので積み重ねを一緒にするイメーシで「まとめる」
0
0
user-icon
commensurate
釣り合った、同程度の
com measure 測ったら同じ→同程度の
0
1
user-icon
compare
を比較する
com(ともに)+pare(等しい)→同等の状態に置く→比較する
0
0
user-icon
compete
競う、競争する
社内からビジネスプランを募り、アイデアや完成度を競い合うものを『社内コンペ』ということがある。 コンペとはcompetion=競走、競技会の略で、この英単語はそれを動詞化したもの。
0
1
user-icon
protest
(に)抗議する、を主張する
昔キリスト教に「抗議」したのがプロテスタント
0
1
user-icon
complex
集合体、複合体;強迫観念
シネマコンプレックスとは映画館がある複合施設。
0
0
user-icon
profit
利益、収益(率)、得
pro(前)fit(作る)→前に出て作る→利益
0
0
user-icon
income
収入、所得
in(中に)come(来る)→儲け
0
0
user-icon
prospect
見込み、展望
pro(前に)expect(予測する)→見込む
0
0
user-icon
compress
を圧縮する
com(一つにする)+press(押す)=圧縮する
0
0
user-icon
produce
を制作する、を生産する
produce (動)生産する 「プロ、ジュースを生産する
0
0
user-icon
commute
通勤する、通学する
*通学路が混むと =commute ⦅動⦆〔定期券で〕通勤[通学]する
0
1
user-icon
compulsion
強迫
compulsory 強制的な compulsion 強制(強迫)
0
0
user-icon
comprise
から成る、を構成する
父母目線 com一緒にprise(praise)褒めて大人に成らせた
0
0
user-icon
procure
を入手する
プロのバンド「cure」のアルバムを入手する。
0
0
user-icon
procession
行列
過程を経て、行列。
0
0
user-icon
commit
(罪など)を犯す;に全力を傾ける;を約束する
結果にcommit!RIZ●P ☟ 結果を約束してるR●ZAP +α (commitment →責任)
0
2
user-icon
provide
を提供する、を供給する
プロバイダー(provider)」とは「インターネットを供給する会社
0
0
user-icon
progeny
子どもたち、子孫
前方の(pro)遺伝子(gene)→子供
1
1
user-icon
provoke
を引き起こす、を挑発する、をいらだたせる
pro「前に」+ voke「呼ぶ」 「相手を前方に呼びつける」⇒「立腹させる、刺激する」 「前に呼び起こす」⇒「(笑いや悲しみなどを)引き起こす
2
4
user-icon
protrusion
突出
Intrudeの逆 前に(pro)押し入る(trude)→突き出る
0
1
user-icon
procession
行列
プロのセッションに行列ができる
0
0
user-icon
promulgate
を普及させる、を公表する
プロ、丸刈りを公布する
0
0
user-icon
commodity
商品、日用品;産物
【金融】コモディティ投資 → 原油やガソリンなどのエネルギー、金やプラチナなどの貴金属、トウモロコシや大豆などの穀物といったようなコモディティ(商品)に投資することをいいます。
0
0
user-icon
commendable
賞賛されるべき
コメダ珈琲賞賛されるべき
0
0
user-icon
compel
に無理に~させる
コンペ要る! と競争を強いる
0
1
user-icon
comprise
から成る、を構成する
昆布、ライスから成る朝食
0
1
user-icon
compensate
補償する
こんペン(このペン)生徒が補償する(壊したので)
0
0
user-icon
prominent
目立った;卓越した
有名なプロ見ねーと!
0
0
user-icon
provoke
を引き起こす、を挑発する、をいらだたせる
プロのボケは笑いを引き起こす
1
1
user-icon
prosper
繁栄する
プロ向けのスーパー(業務スーパー)が繁盛する
0
0
user-icon
proceed
進む、進行する;続行する
プロ、シードから勝ち進む(トーナメント戦のイメージ)
0
0
user-icon
prohibit
を禁止する
プロ、日々トレーニングを禁止
0
1
user-icon
accommodate
を収容する
①あこ(あそこ)もデートで宿泊させることができる。 ② accommodate収容する accumulate蓄積する セットで覚える 収容していくと蓄積されていくイメージ。 (東方)阿求への愛が蓄積されていく
0
0
user-icon
complimentary
無料の
Compliment(褒める) から派生して「ホテルが敬意を表して無料で提供している」というニュアンス
0
0
user-icon
comprehensive
統合的な、包括的な
会計用語 包括利益(Comprehensive Income)
0
0
user-icon
combine
を結びつける、結びつく;を混ぜ合わせる
combine(動詞) 意味【合併させる、結合させる】 読み方【カァンバァィン(kɑ’mbain)】 語呂【缶、ボイン合併させる】 例文【The two departments were combined.(その2つの部署は合併されました)】
0
2
user-icon
commute
通勤する、通学する
commute(名詞) 意味【通勤、通学】 読み方【kəmjúːt(カァミュゥートゥ)】 語呂【混むとつらい通勤】 例文「What do you do during your commute?(通勤中は何をしていますか?)」
0
1
user-icon
prohibit
を禁止する
ラテン語のhabeo(保持する、手で握る)にpro(前)を組み合わせた語。 前もって手でダメと示すというイメージ。 ◎inhibit 抑制する  →中に(in)持ち続けて、抑えるイメージ ◎exhibit 展示する →外に(ex)出して持って、見せるイメージ。 と、覚えたら分かりやすいかな。
2
4
user-icon
procrastinate
(を)先延ばしにする
Procrastinateの覚え方が思いつかないのでProcrastinateします。
2
6
user-icon
compete
競う、競争する
金平糖(コンペートー)のために競い合う
0
1
user-icon
promising
前途有望な
promiseというのは、「約束する」という意味の動詞ですが、ingがついて、「前途有望な」という意味の形容詞になります。日本語でも有望なことを「将来が[約束]された」という表現をすることがありますが、たまたまでしょうか
1
4
user-icon
nonprofit
非営利的な
profit(利益)に、否定のnon-がついて、「非営利な」という意味になります。ちなみに、利益を目的としていない組織(非営利組織)をNPOといいますが、これは、Nonprofit Organizationの略です。
0
4
user-icon
command
を命じる、を指揮する
ゲームやってると、「コマンド」って出てきますけど、元々は「命じる」っていう意味なんですね
0
0
user-icon
commend
褒める
recommend(レコメンド)の方が、馴染みがあるので、そっちから想像すると簡単かもです。recommendは、re-(何度も) commend(褒める)から「おすすめする」という意味なんですね!
1
10
user-icon
company
会社;仲間、(仲間と)一緒にいること
com-(共に)、pan(パン)を食べる仲間というところから「会社」
3
6
user-icon
propose
を提案する、をもくろむ、結婚を申し込む
「結婚してください」というのをプロポーズというけど、提案するという意味だったのか笑
1
7
user-icon
prostrate
伏せた、ひれ伏した
pro-(前に)は、わかりますが、strateとは。どうやらラテン語のsternere(広がる)が語源で、street(街路)と同語源のようです。つまり、「前向きで身体を広げている状態」から「伏せた、ひれ伏した」という意味に転じたようです。
2
6
user-icon
prolonged
長引く
pro(前に) + long(長い)から、prolongは、「長くする」という意味があります。prolongedは、これの過去分詞(受身)形が形容詞化したものであり、「長くされた」つまり「長引く」となります。
1
6
user-icon
prodigy
神童
ラテン語のprodigium(前兆)が元のようです。「前兆」というのは、前もって教えること、言うことなので、「大昔、何かを予言し、ピッタリと言い当てた子供がいて、その子のことを(予言する子)→prodigy」と呼び出したのが始まりとか、始まりじゃないとか
1
4
user-icon
progeny
子どもたち、子孫
あの子どもたち、プロじゃね?
0
5
user-icon
decompose
を分解する
「執行モード、リーサル、デコンポーザー」 #わかる人にはわかる
0
1
user-icon
produce
を制作する、を生産する
日本語でプロデュースやプロデューサーという言葉をよく耳にすると思いますが、これらは、この英単語のことを指します。テレビなどでよく聞くプロデューサーは、テレビ番組や企画等を「制作する人」を意味します。英語では、producerと書きます。
0
0
user-icon
compliance
遵守、服従
最近よくいうコンプラ、コンプラってやつだね。
1
1
  • ホーム
  • 検索
  • ランキング
  • 単語帳
  • テスト
  • お知らせ