mid 17th century (as a verb in the general sense ‘turn one's thoughts inwards (in spiritual contemplation’)): from modern Latin introvertere, from intro- ‘to the inside’ + vertere ‘to turn’. Its use as a term in psychology dates from the early 20th century
17世紀半ば(一般的な意味での動詞として「(精神的な思索の中で)自分の考えを内側に向ける」):現代ラテン語の intro- 「内側に」+ vertere 「回す」に由来する introvertere。心理学の用語として使われるようになったのは20世紀初頭から。