late Middle English: from Latin imprudent- ‘not foreseeing’, from in- ‘not’ + prudent- (see prudent)
中世後期英語:ラテン語のimprudent-「予見しない」、in-「しない」+prudent-(prudent参照)に由来する。
It would be imprudent to make any decisions without considering all the facts. TOEIC 形
すべての事実を考慮しないで決定を下すのは不慮のことです。
The CEO made an imprudent investment in a failing company, which led to a significant loss for the business. TOEIC 形
CEOが破綻した会社に不用意な投資をしたため、事業に大きな損失が発生した。
It would be imprudent to invest in a risky business venture without thorough research. TOEFL 形
十分な調査をせずに、リスクの高い事業に投資するのは軽率です。