dominant
ドミナント(コード)
和音の中で力強く響くコードのこと。
みんなのpredominantlyの覚え方

新規ユーザー
Lv. 7
W5btUpd6cF9j - 16ヶ月前
0
0
predominantlyの例文
The students in our class are predominantly focused on science and mathematics subjects. 副
当教室の生徒は、主に理数系の科目を中心に学んでいます。
predominantlyについて先生に聞いてみる

【predominantly】について、何でも聞いてくださいね😉✨
predominantlyを収録している単語帳
predominantlyと同じパーツを持つ単語の覚え方

新規ユーザー
Lv. 3
5zxqVkHDSWZ7 - 3ヶ月前
pretend
のふりをする
pre[前に]+tend[伸ばす]→みんなに気づかれる前に自分をある方向に持っていく→ふりをする
0
0

r8y
Lv. 24
Xkyt6Sq4M1W9 - 19ヶ月前
preserve
を保護する、 を保存する、を保持する
【SDVX】Preserved Valkyria
(守護神的なイメージ)
0
0

r8y
Lv. 24
Xkyt6Sq4M1W9 - 20ヶ月前
prefer
をより好む
prefer〜の方を好む
infer推測する
offer提供する、申出る
differ異なる
refer参照する
confer授与、協議
suffer我慢する、苦しむ
0
0

totomomo555
Lv. 21
BLs20tdMSYcN - 21ヶ月前
pretend
のふりをする
pretend(動詞)
意味【ふりをする】
読み方【プゥリィテェンドゥ(priténd)】
語呂【プリン天丼のふりをする】
例文【I pretended to be a policeman.(私は警察官のふりをした。)】
0
2

ラーメン食べぞう
Lv. 7
tabezo - 23ヶ月前
prescient
予知の
語源はラテン語です。 「prescient」は、「pre」と「scient」の2つの要素に分けられます。
1. "pre" - 前もって
2. "scient" - 知っている、知識がある(ラテン語の動詞"scire"から来ていて、「知る」という意味があります。science(科学)も同じ語源です)
0
2

HY
Lv. 7
hideyoshi - 32ヶ月前
preliminary
仮の、暫定の、準備の
このliminの部分は、limit(リミット、限界)と語源が一緒です。
pre(前もって)、limin(境界、限界)を定めておくこと。つまり、「失敗しないように、前もって準備しておく」という意味になりそうですね。
1
6

乾電池 投げ太郎
Lv. 9
kandenchi - 34ヶ月前
prejudice
(~に対する)偏見(against)
judiceというのは、元々ラテン語のjudiciumから由来していて、judgement(判断、判定)という意味があることを考えると、prejudiceは、pre-(前もって) judice(判断すること)、つまり「偏見」というように繋がることができそうだね。
1
4

だじゃれおじさん
Lv. 11
7W2ctihmJ03H - 34ヶ月前
preserve
を保護する、 を保存する、を保持する
ドライフラワーの一種で、長期間保存しておける花のことをプリザーブドフラワー(preserved flower)という。
0
1

ゴリエル
Lv. 9
shito_09 - 37ヶ月前
predilection
好み、偏愛
ラテン語に由来しているみたいです。「前もって」(pre-)、「選んでおく」(dilect)くらい「めちゃくちゃ好きなこと」といったイメージでしょうか。
1
4

ゴリエル
Lv. 9
shito_09 - 37ヶ月前
premonition
(悪い)前兆、予告
語幹であるmonitには、「知らせる、忠告する」という意味があります。わかりやすい例で日本語でもモニター(monitor)というのがありますね。このmonitが-ionで名詞化、pre-で「前もって」というニュアンスが追加され、「前もって知らせてくれるもの」つまりは、「前兆、前触れ」という意味になります。
4
6