英単語の覚え方をシェアするためのWEBアプリ
devise
[diváiz]
を考案する、を立案する
[名] device
-view-
deviseの語源
Middle English: the verb from Old French deviser, from Latin divis- ‘divided’, from the verb dividere (this sense being reflected in the original English sense of the verb); the noun is a variant of device (in the early sense ‘will, desire’)
中英語:動詞は古フランス語のdeviserから、ラテン語のdivis-「分ける」から、動詞 dividereから(この意味は英語の原義に反映されている);名詞はdeviceの変形(初期の意味での「意志、欲求」)である。
deviseの例文
He devised a plan to increase the sales.
彼は販売を増やす計画を考え出した。
The marketing team worked tirelessly to devise a new strategy that would boost sales and attract more customers. TOEIC
マーケティングチームは、売上を伸ばし、より多くの顧客を獲得するための新しい戦略を考案するために、精力的に活動しました。
deviseについて先生に聞いてみる
aiko先生 Aiko先生
【devise】について、何でも聞いてくださいね😉✨
deviseを収録している単語帳
deviseと同じパーツを持つ単語の覚え方
user-icon
advise
に忠告する、に助言する
ad(方向)+vis(見る)
0
0
user-icon
view
見方、意見;視野;眺め
ストリートビュー Googleで見れるやつ
0
0
user-icon
provision
配給
pro-[前へ]+ vis[見る]+ -ion[こと]→ 前もって見ておくこと → 用意、提供
0
0
user-icon
view
見方、意見;視野;眺め
ストリートビュー→道の眺め
0
0
user-icon
advise
に忠告する、に助言する
アドバイスする そのまま
0
0
user-icon
interviewee
面接を受ける人
語尾に-eeが付く時、『される側』を表します。つまり、インタビューされる人 逆に、-erが付く時、『する側』を表します。つまり、インタビューする人
0
0
user-icon
visibility
知名度、視認性
visual(目に見ることができる) ability(能力、どれぐらいできるか)=どれくらい見ることができるのか、有名か、→知名度
0
0
user-icon
improvise
即興で演奏する、を即席で作る
impromptu(即興の)とvise(バイス)工具 = 即興で固定する → 即興で作る
0
0
  • ホーム
  • 検索
  • ランキング
  • 単語帳
  • テスト
  • お知らせ