Old English riht (adjective and noun), rihtan (verb), rihte (adverb), of Germanic origin; related to Latin rectus ‘ruled’, from an Indo-European root denoting movement in a straight line
古英語のriht(形容詞・名詞)、rihtan(動詞)、rihte(副詞)はゲルマン語起源で、ラテン語のrectus「支配された」に関連し、直線的な動きを示すインド・ヨーロッパ語源に由来する。