Middle English (as a verb in the sense ‘rear up’, also used as a heraldic term): from Old French ramper ‘creep, crawl’, of unknown origin. Sense 1 of the noun dates from the late 18th century
中英語(「背面する」の意味の動詞として、紋章用語としても使われる):古フランス語のramper「忍び寄る、這いずる」に由来し、起源は不明。この名詞の語義1は18世紀後半からである。