late Middle English (denoting the time during which something, especially a disease, runs its course): from Old French periode, via Latin from Greek periodos ‘orbit, recurrence, course’, from peri- ‘around’ + hodos ‘way, course’. The sense ‘portion of time’ dates from the early 17th century
中世後期英語(何か、特に病気が進行する時間を表す):古フランス語のperiodeから、ギリシャ語のperiodos「軌道、再発、コース」を経由し、peri「周囲」+hodos「道、コース」からラテン語になった。時間の一部」という意味は、17世紀初頭からある。