late Middle English: from Latin fastidiosus, from fastidium ‘loathing’. The word originally meant ‘disagreeable’, later ‘disgusted’. Current senses date from the 17th century
後期中英語:ラテン語のfastidiosusに由来し、fastidium「嫌悪感」による。元々は「不快な」、後に「うんざりする」という意味になった。現在の意味は17世紀以降のものである。