suaveの語源
late Middle English (in the sense ‘gracious, agreeable’): from Old French, or from Latin suavis ‘agreeable’. The current sense dates from the mid 19th century
中世後期英語(「気品のある、好感の持てる」という意味で):古フランス語、またはラテン語のsuavis「好感の持てる」に由来する。現在の意味は19世紀中頃から。
suaveの例文
The suave gentleman at the party impressed everyone with his charming yet subtle demeanor. 形
パーティに登場したスーブな紳士は、チャーミングでありながら繊細な振る舞いで皆を感動させた。
suaveについて先生に聞いてみる