savvyの語源
late 17th century (as a verb, earliest in the form savee): via West African pidgin English, from Portuguese or Spanish saber ‘know’, from Latin sapere be wise (see sapient)
17世紀後半(動詞として、最も古いのはsaveeの形):西アフリカのピジン英語経由で、ポルトガル語またはスペイン語のsaber「知っている」から、ラテン語のsapere be wise(sapientを参照)へ。
savvyの例文
He is a savvy investor. 名
彼は熟練した投資家です。
Her business savvy allowed her to successfully navigate the challenges of the competitive market and secure a profitable deal. TOEIC 名
彼女のビジネスセンスは、競争市場の難題をうまく切り抜け、有益な取引を確保することを可能にしました。
savvyについて先生に聞いてみる