misnomerの語源
late Middle English: from Anglo-Norman French, from the Old French verb mesnommer, from mes- ‘wrongly’ + nommer ‘to name’ (based on Latin nomen ‘name’)
中世後期英語:アングロ・ノルマン・フランス語に由来し、古フランス語の動詞mes-「間違って」+nommer「名づける」(ラテン語のnomen「名前」が元)からきています。
misnomerの例文
The term junk food is a misnomer, as it is often full of essential nutrients. 名
「ジャンクフード」という言葉は誤解を招く名称であるが、しばしば必要な栄養素が豊富に含まれている。
Calling the panda a bear is a misnomer, as it is more closely related to raccoons. TOEFL 名
パンダを熊と呼ぶのは誤りで、アライグマに近い。
misnomerについて先生に聞いてみる