grotesqueの語源
mid 16th century (as noun): from French crotesque (the earliest form in English), from Italian grottesca, from opera or pittura grottesca ‘work or painting resembling that found in a grotto’; ‘grotto’ here probably denoted the rooms of ancient buildings in Rome which had been revealed by excavations, and which contained murals in the grotesque style
16世紀半ば(名詞として):フランス語のcrotesque(英語での最も古い形)、イタリア語のgrottesca、operaまたはpittura grottescaの「洞窟にあるものに似た作品や絵画」から、ここでいう「洞窟」はおそらく、ローマの古代建造物の発掘調査によって明らかになった部屋で、グロテスク様式の壁画を含むものを指していた
grotesqueの例文
The artist's sculpture was a grotesque rendition of human emotions. TOEFL 形
芸術家の彫刻は、人間の感情をグロテスクに表現していた。
grotesqueについて先生に聞いてみる