genialの語源
mid 16th century: from Latin genialis ‘nuptial, productive’, from genius (see genius). The Latin sense was adopted into English; hence the senses ‘mild and conducive to growth’ (mid 17th century), later ‘cheerful, kindly’ (mid 18th century)
16世紀半ば:ラテン語のgenialis「婚姻、生産」、genius「天才」(geniusを参照)に由来。ラテン語の意味が英語に取り入れられ、「温和で成長を促す」(17世紀中頃)、後に「陽気で親切な」(18世紀中頃)という意味になった。
genialの例文
He was a genial host, always making sure everyone was comfortable. 形
彼は親切なホストで、みんなが快適な状態を保つように常に努めていました。
genialについて先生に聞いてみる
genialを収録している単語帳