ceilingの語源
Middle English (denoting the action of lining the interior of a room with plaster or panelling): from ceil+ -ing. ceiling (sense 1) dates from the mid 16th century
中世英語(漆喰や羽目板で部屋の内部を覆う行為を表す):ceil+ -ingから。天井(意味1)は16世紀中頃のもの。
ceilingの例文
The ceiling of the room was painted white. 名
室の壁面は白く塗られていた。
The artist skillfully painted the ceiling with intricate patterns. TOEFL 名
アーティストが巧みに描いた天井には、複雑な模様が描かれている。
ceilingについて先生に聞いてみる